山陽山陰(3)/厳島神社・錦帯橋
2017-05-23
厳島神社は日本三景の一つに数えられ、1996年に世界遺産に認定された最大4mという潮の干潮を利用し、満潮時に海に浮かんで見える造りはすべて、
平清盛が考案したものと伝わる

大鳥居

AM7:30 朝食/ホテルみや離宮

日本三景 宮島

厳島神社

厳島神社

厳島神社

大鳥居/厳島神社

厳島神社

チケット(300円)

客神社(まろうどじんじゃ)国宝
4棟の社殿からなる五男神を祀る摂社

東廻廊

東廻廊(国宝)
幅4m、朱塗りの柱が美しい廻廊
床板には隙間があり、高潮のとき上がってくる海水の圧力を緩衝し、海水を海へ流す役目果たしている

鏡の池
今でも真水が湧いているそうです

東廻廊

大鳥居/東廻廊

祓殿/客神社

西廻廊

御本社(国宝)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)
の三女神を祀り、海上守護、開運厄除などの信仰を集めている

高舞台(国宝)
平清盛が大阪、四天王寺から伝えられたという雅な舞楽が演じられるそうです

厳島神社

能舞台(重要文化財)
国内で唯一、海上に造られた能舞台

西廻廊

反橋(重要文化財)
別名「勅使橋」

五重塔(重要文化財)

大鳥居(重要文化財)
現在のものは平安時代から数えて8代目にあたり、明治8年に再建
高さ16m、棟の長さ24m

大鳥居

厳島神社

厳島神社

御朱印

表参道/厳島神社

大杓子/表参道

焼がき屋/表参道

焼がき屋/表参道

宮島名物の「焼がき」

フェリー乗り場/宮島港

JR宮島フェリー

JR宮島フェリー乗り場/宮島口港

錦帯橋チケット売り場/岩国

錦帯橋/岩国

錦帯橋

錦帯橋

岩国城

岩国国際観光ホテル

岩国国際観光ホテル

岩国国際観光ホテル

献立

夕食/岩国国際観光ホテル

夕食/岩国国際観光ホテル

夜景・錦帯橋/ホテルの部屋より
tag :